まだBloggerに慣れていないので、試行錯誤中です。
アップロード済みの画像を記事に挿入できない
Bloggerの記事を作成していたところ、アップロード済みの画像を挿入することが出来なくて困ってしまいました。
Safariの設定を変更したことで問題が解消されました。
原因は「サイト越えトラッキング」を防いでいるため
「サイト越えトラッキング」とは?
サイト越えトラッキング (Cross-site tracking) とは、ユーザーが複数の異なるウェブサイトを訪問する際に、その行動を追跡し、データを収集する技術のことです。これにより、広告主や分析会社は、ユーザーの興味や嗜好を把握し、よりパーソナライズされた広告を表示したり、行動分析を行ったりすることができます。
Mac OSのSafariではこの「サイト越えトラッキング」を防ぐようになっています。
Safariの設定変更手順
- 画面上部のメニューバーから「Safari」をクリックし、「設定...」を選択します。
- 「プライバシー」タブを表示し、「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックをはずします。
「サイト越えトラッキング」を有効化するメリットとデメリット
「サイト越えトラッキング」を有効化するとBloggerの記事作成は便利になりますが、デメリットもあります。
メリット:
自分に合った情報や広告に出会える可能性が高まります。例えば、以前検索した旅行先の情報や閲覧した商品の広告が、他のサイトでも表示されることで、効率的に情報収集ができたり、新しい発見があったりするかもしれません。
デメリット:
プライバシーが侵害される点が最大の懸念です。自分の閲覧履歴や興味関心が、知らないうちに様々な企業に共有・利用される感覚は、まるで常に監視されているようで不快に感じる人も少なくありません。個人情報の流出リスクも考えられます